マイプの旅

社会の荒波を生き抜く技術を求めて。ひた走る。

【英文読むときって文型とか文法事項とか意識しながら読むべき?】まいぺの英語相談会 No.1 

こんにちわ、まいぺーす@Ie27DcEDvNOhm7Vです!

 

突然だけど、最近知恵袋ってあるじゃないですか?あれ初めてみたんです(^ᴗ^)

 

 

 

f:id:xxmypacexx:20180209002006p:plain

 

こんなやつ☝︎☝︎意外とちゃんと答えてる風でしょう?

 

みんなわかんないこととかあるとすぐググるじゃないですか?で、一般の人が一般の人に対して返事してみんなで問題解決しましょー!なあのサイトのことです!

 

ん、ちなみに知恵袋がyahooのサービスなのにググるとか言ってんのなんなの?!と思った方もいるかもですね。。まあ言えてるっちゃ言えてるんですが、でもまあね、「最近の人はネットで検索する」のことをググるって普通に言うと思ってる派だし何を隠そう僕はそっちの人なんで気にしないでください〜

 

 

 

はい、話を戻します。

 

 

でも色々SNSとかある今の時代になんで知恵袋がんばってんのかって??

 

 

いやーいい質問ですねえ。

 

 

なんだろ。人間関係だったり、仕事のことでうまくいかないなーって悩んでる友達の相談に乗ったりとか、予備校講師してた時はただ教える〜とかだけじゃなくて生徒に寄り添うことを意識して先生やってみたりとか。

 

単純に相手と同じ目線で何かを考えてみたり、悩んでみたり。そんな時間がわりと好きですよね〜〜うんうんってうなずいたり、寄り添ってあげることしかできないかもしれないけど、それでもそこに自分がいることの意味はあるのかもしれない。

 

万が一にでも少しだけ考えるヒントを一緒にひねる出せたりなんかできたら、僕まで嬉しくて。そうなったらあなたも僕も、ふたりとも最高にハッピーかもしれない!!!!

 

 

f:id:xxmypacexx:20180209003700j:plain

 こんなに笑顔なっちゃうくらいに!!!

 

 

そんな風に考えると、誰かの悩みに一緒に向き合うのって素敵なことなのかもなーって気付いちゃったわけですよ。

 

まあ、言ってしまえば偽善なんですけどね!でもそれでもやっぱ意味はどっかにあるんじゃないかなーって。信じちゃってたりもするんですわ。ってことでまいぺーすyahoo知恵袋やってます。

 

chiebukuro.yahoo.co.jp

 

 

あのね、でもね、ほんとはね、、

 

 

peingって匿名質問サービスがあるんですけど、仮想通貨に首ったけになってた時にあるブロガーさんがそれ使ってすごい面白いことやってるのみて、面白そーだなー、自分もやってみたいなーって。

 

と言うわけで、作ったんですよ!質問箱!

 

 

で、どうせやるならみんなと少し違った使い方できないかなー考えてひねり出したのが...

 

 

そうだ、お悩み相談をしよう!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

これ思いついた時は新しいっ!!!って我ながら思いましたね。

まあ他にもそんな感じで使ってる人いるかもしれないけど。そしたら別に新しくもなんともないわけだけど。まあその時はその時で!

 

f:id:xxmypacexx:20180209005332j:plain

 

 

はい!で、意気揚々とツイッターにpeingの質問箱設けておいたわけですよ。

 

 

 

そして月日は流れ、

 

待つこと二〇〇億年。

 

 

 

 

 

待ってても質問こねええwwwwwwwwwww


 

こうなったらもうヤケクソ。

こねえなら自分から質問、お悩みの巣窟に飛び込んでやらあっ!!!!!!!ってなって知恵袋に漂流したわけです。

 

 

よし、ここまでが前置き。

今回まいぺの記事をここまで耐え抜いて読んでくださったあなた、素敵です。

 

これからも懲りずにおいでなすって。。。😹

 

 

じゃなくて、ここまで読んでくれたあなたはきっと英語について何かしら関心ある人ってことは間違い無いですよね??だと思います。

 

はい、今回から雀の涙ほどのちっぽけな英語知識を死ぬほど絞りきって、まいぺの英語(お悩み)相談会をシリーズちっくな感じでやってこーと思います!

 

 

記念すべき1回目の内容は

 

 

【英文読むときって文型とか文法事項とか意識しながら読むべき?

 

 

デス!

 

 

f:id:xxmypacexx:20180209014622j:plain

 

 

確かにまいぺも中学、高校生の時とか死ぬほど文法ばっかり勉強して頭でっかちになってたなーって思います。でもあれは仕方ない。今の英語教育だとそうなりますよ。

 

ただ、それだと長文読むの遅くなるし、将来的に英語で調べ物とかしてる時むちゃくちゃ時間かかっちゃうよ。それはいけない。

 

どうせ将来英語に対して正しい向き合い方に直していくなら、今から変えちゃえばいいんじゃん??と思うので、文法とか区切りとか気になってどうしよう。。。ってなっちゃう人向けにこんなアドバイスをしちゃいました〜〜

 

 

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

 

 

 

①長文を読むとき

②特定の単語やフレーズに注目してその意味や文法事項について考えるとき


上の二つではアプローチの方法が異なります。



①長文を読むときはあくまで全体の意味を取ることが目的の場合が多いので、

極端なことを言えば、「これは熟語だ。」とか、「あれこの動詞って目的語に動名詞取らなきゃいけないんじゃなかったっけ?」とか考える必要はないんです。

※入試本番とかじゃなければ疑問点はあとで潰しておくことがベストなのは言うまでもありません。

なので長文を読むときはlookなら見る、liveなら生きる(住む)、的なニュアンスなことを言ってるな〜とぼんやり思いながら文章を読めればそれでまったく問題ないんです。


これってとっても重要。


◇単語帳眺めるときも一問一答的に丸暗記するのではなく、単語のコアな意味を意識しながら覚えること!

さらっと読みするだけなら整った一語一語の単語の日本語訳が思い浮かばなくても、文構造が分からないとしても、上記のように覚えたそれぞれのイメージが分かればそれで十分です。



②ただし、日本語に訳しなさいとか単語の用法など深掘りしてくるのであれば誤魔化しは効きません。

単語の中心義を覚えるのと同時に、そこからかけ離れて感じられるような突飛な(第3義、4義など)意味は頭に叩き込んでおきましょう。

大事なのはそれらの突飛な意味も中心義に通じる場合が多いということ。単語のコアな意味と文脈さえわかれば一見突飛に感じられる意味にも関連性が見出せるとおもいます。

そうして結びつけで暗記しておいた知識を深掘りタイプの問題には使います。


【さいごに】

仕事などで英語を使うようになると、アカデミックな世界で生きている人を除いて、ここはto 不定詞を取るとか文法事項にはあまり注視しなくなってきます。英語を使う上でもっとも大切なことはコミュニケーションが取れること、通じることなのです。

私たちが英語で会話する相手は必ずしもアメリカや他英語圏人とは限らない。そんな相手にアメリカ英語のスラングを一生懸命覚えたからと得意げに使ってみても、相手は?となってしまうことも多いわけです。


ここで言いたかったのは、英語はよくわからない難単語や語句の詰め合わせを機械的に丸呑みしていく苦行ではないんだよってこと。

たくさんの問題に触れたり、単語帳を眺める中でその語彙を目にした時にどんなイメージ、動きなどが頭に浮かぶのか、その感覚を大事に養って欲しいということです。

その感覚の積み重ねこそが英語の実力に他なりません。



この投稿では①、②で各問題に対する姿勢は異なるものの、中心義をしっかりと押さえることの重要性、を一貫して訴えました。


参考になれば幸いです。

 

 

👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆

 

 

てな感じです!

 

いかがでしたでしょうか??

 

 

名前の通り、僕そこまで自分追い込むタイプでも無いので、自分のやりたいように(タイミングとか)、でも相談乗る時はガチな感じで!をモットーに頑張っちゃいたいと思います〜〜

 

じゃあ今日は長くなっちゃったんでこの辺で!No.2からもみてくださいね〜〜

 

 

それではみなさんいい夢を!